観光と留学で複数回訪れたフランス・パリのおすすめ観光地をご紹介します!
美術館でもスリが多発しているそうで、基本的にフランスの大きな美術館はクロークも利用できるところが殆どなので是非活用して心ゆくまで鑑賞しましょう。
ちなみに画廊タイプの少人数のギャラリーでは危険を感じることがさほどないのですが、パリの某有名美術館に「盗難注意」と共に防犯カメラ画像が貼られていたこともちらほら…
美術館
パリには数多くの美術館が存在し、旅行の主な目的が美術鑑賞の方も少なくないのでは?
チケットは公式サイト以外からも購入できることが多いので、特にルーブルやオルセーなど大手美術館を訪問予定の場合は比較購入が必須!
PARIS MUSEUM PASS | Site OfficielUn accès à plus de 50 musées et monuments de Paris et de la rwww.parismuseumpass.fr
尚、フリーパスは62€から購入できるため、複数美術館に訪れる予定がある方にはお勧めです。
まず紹介するのは、モードの歴史や服飾系の企画展示を頻繁に行なっているガリエラ美術館。
パリ市内の他の美術館に比べて現地のお客さんが多く落ち着いてみることができるのがイチオシポイント。
📍Palais Galliera
営業時間:10:30-18:00(月曜定休)
場所:10 Av. Pierre 1er de Serbie, 75116 Paris(Léna駅)
入館料:14€(18歳未満無料)
オススメ度:★★★★☆

私が訪問した2023年末は #ALAIACOLLECTIONNER を開催していました。
DiorやChanel、ゴルチェ他有名ブランドのアーカイブが楽しめ、かなり落ち着いている雰囲気でお客さんも年齢層が高めかつインテリ層が集まっている印象でした。

パリの代表的な有名美術館のひとつがこのオルセー美術館。
パリに行ったことのある美術好きの多くはルーブルまたはオルセーに訪問したことがあるはず。予約できなかった場合、開館45分前に並べば確実かつほぼ待ち時間なくスムーズに購入できるのでオススメ!
📍Musée d’Orsay
営業時間:9:00-18:00(月曜定休)
場所:Esplanade Valéry Giscard d’Estaing, 75007 Paris(ミュゼ・ドルセー駅)
入館料:15€
オススメ度:★★★★★

名作が多く、彫刻やペイントスペースなどもあり最短でも2時間はかかります。館内はそれを見込んでかレストランやカフェも沢山あるので活用しましょう。椅子も所々に用意されていて、体力がなくても安心です。

ルーブル美術館とオルセー美術館は特に絵葉書などグッズが豊富にあります。いつもばらまき土産はここで買っており、美術に興味がなくても目を惹かれるような可愛い雑貨が沢山あります。

24年9月まで閉館していたため、今回は訪問ができませんでしたが現在は開館しているそう!
作品もさることながら邸宅も素晴らしく、毎回訪問するたびに落ち着いた雰囲気に癒される美術館です。
📍Musée Jacquemart-André
営業時間:2024年9月1日まで閉館
場所:158 Bd Haussmann, 75008 Paris(Miromesnil駅)
入館料:12€
オススメ度:★★★★☆

最近フランス在住の日本人インフルエンサーさんが紹介していたこちらの美術館。画家ギュスターヴ・モローの邸宅が美術館となっているのでかなり雰囲気があります。こちらの美術館も他に比べると観光客も他に比べて少ないので十分楽しむことができるのが良いポイント。
📍Musée national Gustave-Moreau
営業時間:10:00-18:00
場所:14 Rue Catherine de la Rochefoucauld, 75009 Paris(サンジョージ駅)
入場料:8€
オススメ度:★★★★☆

観光スポット
17世紀に建てられた、かつては宮殿だったこの場所は、チェスの駒のように敷き詰められている縞縞模様の現代アートが有名!日中はパリっ子達が遊んでおり街中に比べて治安もいいのでとてもオススメです。周囲には高級アパルトマンが立ち並ぶので散策にもってこいです。
📍パレ・ロワイヤル
営業時間:08:30-22:30
場所:75001 Paris(ピラミッド駅)
オススメ度:★★★★★

夜になるとパリの人々で溢れかえるこの劇場は、パリ市民の談笑スポット。大人だけでなく子供も楽しめる劇も開催しているので堅苦しい演劇に抵抗感のある方でも楽しめます。
📍Théâtre du Palais-Royal
営業時間:11:00-20:00
場所:38 Rue de Montpensier, 75001 Paris(パレロワイヤル近く、ピラミッド駅)
オススメ度:★★★★☆

📍奇跡のメダイユ教会
営業時間:07:45-19:00
場所:140 Rue du Bac, 75007 Paris(セーヴルバビロン駅)
オススメ度:★★★★☆

教会内は基本撮影禁止でお祈りに来ている方も多かったので、教会敷地外にてメダイユ(1.5€)の写真を撮影しました。お祈りに来た方とメダイユを求めにやってきた観光客が半々くらいの割合ですが、穏やかで神聖な場所でした。
百貨店
ルイヴィトンのショー会場にもなった最上階はとっても可愛い装飾に。老舗百貨店ではあるものの、格式の高いブランドから最新トレンドまでなんでも取り揃えており、百貨店の名前入りのお土産も可愛い!
📍Samaritaine
営業時間:10:00-20:00
場所:9 R. de la Monnaie, 75001 Paris(ルーブル美術館近く、シャトレ駅)
価格帯:50€-
オススメ度:★★★★★

もしクリスマスに訪問予定があるなら、必見なのがギャラリーラファイエット!
毎年テーマも飾りも異なる巨大なツリーは世界中で有名になっており、様々な国から観光客が訪れます。高層階のツリーの目の前に写真スポットがあるのですが、写真を撮るには1時間程度並びます。
📍ギャラリーラファイエット
営業時間:10:00-20:30
場所:40 Bd Haussmann, 75009 Paris(オペラガルニエ近く、Auber駅)
価格帯:50€-
オススメ度:★★★★★

ブティック
📍Merci
営業時間:10:30-19:30
場所:111 Bd Beaumarchais, 75003 Paris(マレ地区、サンセバスチャンフロワサール駅)
価格帯:10€-100€
オススメ度:★★★☆☆

小嶋陽菜さんが個人のYoutubeで取り上げたからか、国内かと錯覚するほど日本人が多いMerci。
トートバッグが有名ですが、荷物に余裕があるようであれば小物や食器、キャンドルもとっても可愛いのでお勧めです。

数多くの高級ショップの本店やフラッグショップが立ち並ぶこの通りでは様々な撮影が行われています。特にデコレーションが華やかで高級ブランドが競うように豪華な飾り付けで出迎えてくれるクリスマスシーズンの訪問がオススメです。
📍rue Saint-Honoré
営業時間:10:00-20:00(おおよそ)
場所:261 Rue Saint-Honoré, 75001 Paris(コンコルド通り、コンコルド駅)
オススメ度:★★★☆☆

POP-UP
パリでは街中の沢山の場所で限定POP-UPを開催しています。
特に、ハイブランドが並ぶコンコルド広場やパレロワイヤル前、サマリテーヌ百貨店などで入れ替わりのブランドPOP-UPを開催しています。
📍LV DREAM
営業時間:11:00-20:00
場所:26 Quai de la Mégisserie, 75001 Paris(ルーブル近く、ボンヌフ駅)
入場料:無料
オススメ度:★★★☆☆

事前予約制で複数のLVアーカイブコレクションを見ることができました。一昨年前に六本木で同じPOP-UPをしていましたが、内容や展示物はフランスの店舗と殆ど同じでした!
最後に
ヨーロッパは若者に優しく、17歳以下や学生が無料の美術館がほとんど。是非国際学生証などを取得してお得に入場しましょう!
おまけのトイレ事情
フランスは基本的に街中の公衆トイレは有料、カフェのトイレは注文した後に店員さんに聞くorレシートに暗証番号が書いてあることが多いです。公衆トイレは環境が悪く、時に身の危険を感じるようなことも…!
百貨店やホテルが近くにあれば早め利用しておくことを強くお勧めします!
コメント