【フランス旅行編】パリおすすめのレストラン

ヨーロッパ

観光と留学で複数回訪れたフランス・パリのおすすめレストランをご紹介します!

ちなみに、観光地周辺やパリ北駅は特に夜間治安が悪い傾向にあります。
特にディナーなどで夜間外出の際は身の回り品は常に確かめて軽犯罪には注意が必要なので、もし余裕があるようでしたらタクシー等の移動も視野に入れることをおすすめします。

カフェ

街のほとんどが休業になるクリスマスに営業してくれる非常にありがたいカフェ。
クレームブリュレが特に絶品で店内とテラスがあるおしゃれなカフェ兼レストランです。
店員がとにかく忙しく、殆ど気がついて貰えないのでアピールが必要です(笑)

📍La Coopérative
 営業時間:7:30-22:30
 場所:85 Rue de Rivoli, 75001 Paris(ルーブル美術館近く、シャトレ駅)
 価格帯:10€-50€
 オススメ度:★★★☆☆

もしパン好きなら何を差し置いても是非是非!行ってほしいセドリック・グロレ。
インスタグラムでパンを作る風景や本物のフルーツにしか見えないケーキで一躍有名に。アジアにはシンガポールにも店舗がありますが、オペラ店の接客や雰囲気は別格でパリジャンが毎日行列を作ります。
クロワッサンは特に絶品で必食ですが、お値段がかなり張るので特別な日のご褒美に!

📍Cédric Grolet
 
営業時間:9:00-18:00 ※月火除く
 場所:35 Av. de l’Opéra, 75002 Paris(オペラ座近く、ピラミッド駅)
 価格帯:10€-50€
 オススメ度:★★★★★

100%植物由来素材を使ったヘルシーなパン屋さん。 マレ地区有名ショップ Merci近くにもかかわらず観光客は少なく落ち着いている雰囲気でショッピング帰りの利用がおすすめです。
こちらのカフェは、観光客はさほどおらずおしゃれな現地人が集います。

📍Land&Monkeys Turenne
 営業時間:07:30-20:00  
 場所:2 Rue de Turenne, 75004 Paris(Merci近く、マレ地区)  
 価格帯:5€-15€ 
 オススメ度:★★★☆☆

言わずと知れたカフェキツネのパリロワイヤル店。
味は日本と同じだけれど是非本場を味わってほしい!日本人マダムの庸子さんというファッションマガジンにも取り上げられている店員さんがいらっしゃるみたいなのですが何回行っても会えずじまいです…

📍Café Kitsune Palais Royal
営業時間:09:30-19:00 
 場所:70 Bd Haussmann, 75009 Paris(Printemps併設、ピラミッド駅) 
 価格帯:5€-20€ 
 オススメ度:★★★☆☆

日本でも人気なCafe Kitsune、味は同じだけど是非本場を味わってほしい!
日本人マダムの庸子さんって店員さんがいらっしゃるみたい、何回行っても会えず悲しい…

店員さんがとてもスマートで優しく、店内もかわいいのでとにかくテンションが上がります!
チョコクロワッサンがパリパリ食感で唯一無二なのでぜひ味わってみては?百貨店のPrintemps併設なのでショッピングに疲れた時の休憩所としても有効活用できます。

📍Café Vert x Paul Smith – Printemps
 営業時間:10:00-20:30 
 場所:70 Bd Haussmann, 75009 Paris(Printemps併設、コマルタン駅) 
 価格帯:5€-20€ 
 オススメ度:★★★★☆

マカロンで有名なラデュレの併設レストラン&バー。レストランとバーは別で用意されており、海中にいるような世界観がとってもおしゃれなので是非バーや朝食利用がおすすめです。
カフェは常に激混みなのでレストランは穴場かも…?

📍Ladurée
 
営業時間:08:00-21:30  
 場所:75 Av. des Champs-Élysées, 75008 Paris(シャンゼリゼ通り)  
 価格帯:10€-50€ 
 オススメ度:★★★☆☆

日本でもよく見かけるフランスの代表的なベーカリ、Paul。
季節限定スイーツやパンが豊富で、物価高がまだまだ続くフランスの別のパン屋さんに比べてもかなり安いのでオススメです。駅構内にもあるので長距離列車などの待ち時間にも皆さん日常使いします。

📍Paul
 営業時間:07:30-21:30   
 場所:84 Av. des Champs-Élysées, 75008 Paris(複数駅)   
 価格帯:3€-15€  
 オススメ度:★★★☆☆

ランチ

パリに行ったら必ず訪れる、ザ・フランスを感じるレストラン。 素敵なお召し物のフランス人老夫婦やカップル、ビジネス利用のお客さんなど客層が多様で比較的良心的な価格、サービスも◎
エスカルゴと牛ステーキが絶品でワインとの相性も抜群です。

📍Brasserie Mollard
 
営業時間:12:00-00:00  
 場所:115 Rue Saint-Lazare, 75008 Paris(サンラザール駅)  
 価格帯:50€-150€ 
 オススメ度:★★★★★

ディナー

美術館やお花屋さんなどが並ぶ高級住宅街の一角にあるレストラン。 気軽に入れるのが嬉しく、地元民で溢れる人気店です。牛フィレやハンバーガー、ポテトやサラダ等メニュー豊富なので肩肘張らずに好きなものを頼めるのが嬉しいポイント…!
所謂観光通りよりもだいぶ落ち着いている雰囲気なので観光疲れにもおすすめの穴場レストラン。

📍Le Galliera
 
営業時間:11:00-20:00  
 場所:15 Av. Pierre 1er de Serbie, 75016 Paris(ガリエラ美術館近く)  
 価格帯:40€-100€ 
 オススメ度:★★★★☆

📍Pink Mamma
 
営業時間:12:00-15:15 / 18:15-22:25
 場所:20bis Rue de Douai, 75009 Paris(ガリエラ美術館近く)  
 価格帯:30€-70€ 
 オススメ度:★★★★★

パリの人にオススメのお店を聞いた時、一緒に食事をする時、必ずここに連れていかれるのがこのお店。
イタリアン流行の最先端でとにかく美味しい&割安で楽しめるまさに大人気レストランです。
予約必須でかなり混雑しているのですが、パリの日常を味わい時にはおすすめです。

お土産

店員さんが商品背景や賞味期限や味など、丁寧に教えてくれる素敵なお店。
持ち歩きでサクッと食べられて甘すぎないので病みつきになります!猫の舌をあしらったチョコレートは日本でもかなり人気なのでお土産にもってこいです。

📍Méert
 
営業時間:11:00-20:00  
 場所:16 Rue Elzevir, 75003 Paris(ピカソ美術館近く、マレ地区)  
 価格帯:3€-20€ 
 オススメ度:★★★★★

日本で買うと1万円越えのLVチョコがかなりお得に買えちゃうこの店舗。
昨年末のレートで6000円以下でスモールボックスをお土産用にゲットしました!
ちなみにLVのトイレが恐らくパリ1綺麗なので、是非立ち寄ることをお勧めします(笑)

📍LV DREAM
 営業時間:11:00-20:00  
 場所:26 Quai de la Mégisserie, 75001 Paris(ルーブル近く、ボンヌフ駅)  
 価格帯:5€-20€ 
 オススメ度:★★★☆☆


チョコは期間限定の可能性ありなので注意が必要です(2023年12月情報)

会社でパリからのゲストに頂いて完全にハマったフランス発のチョコレートブランド。日本でも購入できる輸入店が増えたものの、手土産にもってこいの可愛いデザイン。
正直パリ中どこでも購入可能なので、最終日近くに訪問してまとめ買いがオススメです…!

📍Le chocolat des Français
 営業時間:11:00-19:00  
 場所:39 Av. de l’Opéra, 75002 Paris(オペラ座近く、複数駅)  
 価格帯:3€-30€ 
 オススメ度:★★★★☆

最後に

滞在が長い場合や節約旅の場合、パリ中心地だとレストランで満足する食事を取るには最低でも6000円〜になることが多め。モノプリやカルフール等のスーパーでサラダやパンを買うのも節約術の一つです。
チーズやバターは日本より断然安く高品質なものが購入なので是非購入してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました